Sunday, December 02, 2007

復活?

ばらく前に転勤で沖縄に引っ越しし、ず~っとバタバタとしていて更新が滞ってしまった。
ようやく自宅にネットもつながり、なんとなく余裕が出てきたのと12月に入って区切りがいいのでブログの更新を復活させることにした。
しかし引越しは本当に大変。まだまだダンボール箱が積んであるし、リモコンは見当たらないし…
で、もう年末が近いというのにいつになったら落ち着くのだろう。

Monday, October 08, 2007

ノリック

こと阿部典史さんが昨日交通事故で亡くなられた。サーキットではなく路上で。

鈴鹿での世界GPの初優勝を現場で体験した時は本当に感動させられた。
32歳ですか…若すぎるな…

ご冥福をお祈りいたします。

Monday, August 20, 2007

京商ミニカーコレクション第19弾

、すでに先週の火曜日に発売となっているニッサン スカイラインコレクション。
歴代のスカイラインがラインナップされているが、なぜかR32 GT-Rがない。
Coupeなんてもはやスカイラインとは言えない車を出すくらいなら、R32出してよね。京商さん!

したがって今回はあまりしゃかりきに集める気もわかず、サンクスで見かけた時に買うことにした。
とりあえず3個買って、Coupe 黒(今の型?)、2000GTS-X 赤(7th)、2000Turbo RS-X 赤(鉄仮面)という結果。
しかし、不思議なのはFerrariやAlfa Romeoではあれほど出にくい赤が立て続けに出たこと。なんで?

明日からまたFerrariのレーシングコレクションというのが発売されるし、最も欲しかった鉄仮面の赤が出たからもういいや。

Sunday, August 19, 2007

真夏の休日

2週間ぶりの投稿。
この暑い中、自転車でMM21に出かけたら、大桟橋に飛鳥2が接岸していた。せっかくなので飛鳥2を背景に愛車を撮影。
携帯のカメラなので画質の悪さはいたしかたないとして、構図がだめですね。後から見てガッカリ。
とてもごちゃごちゃしていて何を撮りたいのかがまったくわかりましぇん。もう少しよく考えて撮らないとダメですね。


同じような場所からもう一枚、今度は逆側(赤レンガからMM21方面)を撮影してみた。
ごちゃごちゃ度が少なく、構図的にはマシなような気はするが、肝心要なところに、街灯が入ってます。しょんぼりです。

Wednesday, August 01, 2007

今日から8月

いうことで、ようやく関東地区の梅雨も明けた模様。
去年の今頃は大阪にいて、「大阪ってめちゃめちゃ暑いな〜」と言っていたが、夏になれば暑いのは関東も一緒ですな。
明日から通勤がますます苦痛に…

Tuesday, July 31, 2007

7月31日

日から8月か…早いもんだす。
最近、バタバタしていて更新が滞っているが、もう少しバタバタしそうだ…

今日見たCMにて。
ISTごときのCMでKing CrimsonをBGMで使わんでほしいなぁ…
しかもEasy Moneyというちょびっとマイナーな曲を使うなんて、何かイヤらしい。

Saturday, July 14, 2007

ダイハード4.0

晩、レイトショーにてダイハード4.0を観てきた。
相変わらずの荒唐無稽な展開ではあるが、何も考えずに観ることができ、とても楽しめた。
よくある勧善懲悪ものだが、主人公の周りにいる名前が認識できる出演者が死なないというのがいい。単にアクションを楽しむ映画だと思うので、余計な展開は無い方がいいと思うし。

ただ、この映画を観ていて、現代の社会があまりにもコンピュータに頼りすぎていて、コンピュータに何かあった時のことを考えるとかなり恐ろしいことになるかもと思った。
現実は、システムが二重化されたりで色々と工夫されているので、単純に映画のようなことにはならないと思うが。

Sunday, July 08, 2007

週刊少年マガジンカスタムバイクコレクション(結末)

く行くミニカー屋さんにて、そこのお客さんが持っているKH400(真嶋秋生仕様)と自分が持ってるシークレット(ブルースZ750FX)を交換してもらい、ようやく全部揃いました。
結局、ニンジャ(白)とシークレットのZ750FXが各2台ずつ、Z2が4台!!、というダブりが生じて散々でした。
次は一体どんなシリーズが出るんでしょうか…
個人的には、GSX400FS(初代Impuls)GSX400X(2代目Impulse通称東京タワー)、2代目カタナ(リトラクタブルライトのヤツ)あたりを期待です。

Saturday, July 07, 2007

携帯電話

をトチ狂ったのか(単にキャンペーンのお姉さんが可愛かったので騙されてしまっただけなのだが)、携帯電話の機種変更をしてしまった。ちょうど10ヶ月での機種変更。
去年の8月にDocomo P902iSを買ったのだが(確かその時は最新モデル)、今の最新機種はすでに904!903iSが無かったので(噂によるとナンバーポータビリティでシェアを落として慌てたドコモが903iSは回収して904シリーズを前倒して出したとか…)、約1年で2代進んだことになる。

今回買ったのは904ではなく、今更M702iSというモトローラのモデル。色はプロダクト・レッドという世界エイズ・結核・マラリア対策基金に、資金が寄付される仕組みの一環の物らしい(確かアップルもiPodの赤いヤツを出していましたね)。
普段から寄付などということには無縁な輩なのでタマにはいいかもです。

が、せっかく機種変更したのに、FOMAカードを戻して元の携帯(P902iS)を使っています。意味なしです。
まぁ、FOMAカードを差し替えることで複数の携帯を気分に応じて使い回せるのでまったく意味なしというわけではないですが。

Tuesday, July 03, 2007

Guns n' Roses!!

初4月に予定されていて延期になっていたガンズの振替公演が今月(7月)に行なわれるということで、チケットの状況を調べてみたところ、首都圏では14,15日の幕張メッセと18日の武道館の公演があり、どれもチケットが余っている様子。
ということで、18日の武道館のチケットを購入してきました(12,000円とかなりお高いが…)。
前回のUSE YOUR ILLUSIONツアーも観に行ったので14年振りに生アクセルを観ることができる。楽しみ。

ただ、問題はホントに来るのか?ということと(ワールドツアーはちゃんとやっているようなので大丈夫だと思うが)、全日程をきちんと消化してくれるか?(喉の調子が悪いとかなんとかでライブを早々に切り上げたりしないよね、アクセル君)ということ。
それとライブ自体の開始時間が、何時間遅れるかも心配(楽しみ?)。前回観た時は45分遅れで始まったし…それでも海外の2時間遅れとかよりはマシだけどね。

Sunday, July 01, 2007

FORMULA 1 Grand Prix de France

果は久しぶりのフェラーリのワンツー(ライコネン今シーズン2勝目、マッサは惜しくも2位)。フェラーリようやく復活ですね。これからが面白くなりそう。
3位は全戦表彰台のハミルトン。本当に素晴らしい。
ホンダのバトンがようやく今シーズン初ポイントの8位。本当に良かったですね。

イギリスGPは来週。ハミルトンが地元で優勝を飾るか?フェラーリがこの勢いで突っ走るか?楽しみです。

Saturday, June 30, 2007

週刊少年マガジンカスタムバイクコレクション

日5個購入して、ようやくKH400(タカノリ仕様)をゲット。未だに真嶋秋生仕様のKHはでてこない…
そうこうしているうちに、Z2が4個、シークレットのZ750FXが2個という具合に悲しいことになっている。最初から10個入り箱を買っておけば、と後悔先に立たず。

Friday, June 29, 2007

リベンヂ

朝は、狙いを変えて軽めの奴を狙ってみた。
そこでようやく330 P4()をゲット。なんとかリベンジ成功か?
ということで、もう来週は無駄遣いはやめよう。

が、週末はカスタムバイクコレクションのKHをゲットしに行かねば。

Thursday, June 28, 2007

リベンジ

26日のサンクスミニカーのリベンジ。
27日は、512TRのblue。う〜ん、色がイマイチ。
翌28日は、412の。マジ最悪。今週購入した3個中のうち2個が412とは…
とことんツイテルな。
とりあえず明日最後のリベンジ。今度は軽い奴を狙ってみよう。

Tuesday, June 26, 2007

京商ミニカーコレクション第18弾

「2006鈴鹿8時間耐久ロードレース マシンシリーズ」。全16台なので1箱買えば全部揃います(1箱16個入り)。去年のこの時期に2005年版を買ったのだが、開けてもいないので、今回はパス。サンクスで見かけたら買うことにしましょう。狙いはヨシムラのGSX-Rだな。ちなみに発売は7月24日。

そんなことより、少年マガジン カスタムバイクコレクションのKHが出ないのが悔しい。なぜか研二のZ2ばかり出てくるんだよなぁ(3台も)…

ブルーな一日

日あったブルーな出来事。
  1. 件め。朝、勤務先近くのサンクスで性懲りもなく、京商フェラーリミニカーを購入したが、開けてみたら412(赤)。がっかり…。というのがせめてもの救い。明日はリベンジだな。
  2. 件め。帰りの快特電車にて。首尾良く向かい合わせ席に座るが、途中から前に座っているオヤジの様子がおかしい。横浜まで後少しという所で新聞を袋状にし、顔を突っ込んでいる。もしやこの行動は…。後少しで横浜で降りるから我慢してねと思ったのも束の間、新聞の中にVOMIT!!!!!しばらくすると嫌〜な臭いが…外にvomitされなくてよかった。ヘタすりゃ直撃だったっす。
  3. 件め。amazonで注文していたレアなCDが届いた。早速開けてみると、ん?ビニールのカバーがないぞ。amazonは地球環境に配慮って書いてあったからその一貫か?と思ってケースを開けるとそこにあるべきものがない。
    そうです。CDケースだけで肝心のCDがないのです。がっかり…早速返品手続き。
今朝のやじうまプラスの星占いでは1位だったのに何でこんな一日だったのかな?

そういえば、2.のオヤジ横浜で降りなかったけど、どうなったんでしょ?汚物を抱えたままどこまで行ったんでしょ?新聞の容量超えて洪水になったらって思うとぞっとするな。

Sunday, June 24, 2007

京商ミニカーフェラーリコレクション第4弾

更の話題。
今回はときめきモールで3箱購入。運良く3つとも違うアソートだったようで、コンプリートが2セットできた。
前回もそうだが、今回もあまり人気がないのか、昨日2件ほどサークルKサンクスに行ってみたらまだ結構置いてあった。確かに275GTBとか412とかあまり欲しがる人はいないだろうな…

コンプリート2セットあるのはいいが1セットはどうしよう。ヤフオクで売るか組み立てないで保存用にとっておくか?
そんなことよりも30台も組み立てるが面倒だ。あぁ…

Saturday, June 23, 2007

家計簿

つけることができるサイトを見つけて登録してみた。
とりあえず今日からインプットしてみた。予想はしていたが、改めて金額を合計すると無駄遣いの多さに驚き。ちょっと考えないと。

Wednesday, June 06, 2007

Red Hot Chili Peppers Live at Tokyo Dome

望のレッチリのライブを観に東京ドームに行った。東京ドームに行くのは何年振りだろう(ライブで行くのはGuns 'n Roses以来?)。すっかり景色が変わっていた。
ドームに入場し、アリーナ席に移動。自分の場所は…と探してみると…かなり端の後ろの方。先日のマイケミの武道館ライブと距離的にはどっこいどっこい。まぁライブ2週間前に手に入れたチケットだから仕方ないか。贅沢は言わないでおきましょう。
ライブが始まる前は地味に見えたステージも、演奏が始まりライトアップされると、とてもお金がかかっているのがわかる。何度も比べて失礼だが、マイケミに比べるとやっぱり違いますね。これがキャリアの差か…

さて肝心のライブは予想通りCan't Stopから始まり、のっけから大騒ぎ。
でも意外とノリのいい曲が続くわけでもなく、緩急?織り交ぜての演奏でした。レッチリのメンバーももっとステージ場を駆け回り暴れ回るかと思ったらそうでもなく、ドラムを中心にこじんまりとまとまって演奏していた。ちょっと(というかかなり)意外。彼らもそこそこ歳をとって来たわけだし、そんな感じかもしれない。でも観客はそんなことは気にせずに大騒ぎしてました。
途中、Johnが弾き語りのソロでABBAのS.O.S.を演ったのはちょっと感動(後で調べてわかったが、初日はFleetwood MacのSongbirdも弾き語りしたそう…初日にすれば良かったかな)。
とにかくライブはとても楽しく、あっという間に1時間くらい経ってアンコールタイム。
最後はUnder the BridgeとGive It Awayを期待していたが、やらずじまい(これも後でわかったが初日のアンコールはこの2曲だったらしい。やっぱり初日にすれば良かった…)。

と、少し後悔はあったが、こちらもとても素晴らしい演奏で、いいライブでした。また来日したらぜひ行きたいですね。

セットリストは以下の通り。
00. Intro
01. Can't Stop
02. Dani California
03. Otherside
04. 21st Century
05. Fortune Faded
06. Warlocks
07. Parallel Universe

John Fruciante's solo:
S.O.S. (ABBA cover)

08. Snow ((Hey Oh))
09. Higher Ground
10. Strip My Mind
11. Around the World
12. Hey
13. Right On Time
14. Hump De Bump
15. By The Way

(Encore:)
- Chad drum solo 〜 Flea trumpet solo -
16. I Could Have Lied
17. The Power of Equality

Sunday, June 03, 2007

トライアル世界選手権第4戦

インリンクもてぎにトライアル世界選手権第4戦を観に行った。友達が懸賞でチケットを手に入れたので『まぁタダだからいいか』という感じであまり期待せずに行ってみた。

が、行ってみて驚いた。まずは観客に対するサービス精神。ピットエリアは完全に開放となっていて(さすがに中には入れないが)、パドックパスなしで間近でピット内を見ることができる。もちろん写真も撮り放題。
これって世界選手権ですよ!F1じゃ絶対あり得ない状況(F1のパドックパスは10万円でも買えないハズ)。WGPでもパドックパスは必要だったはず。

更に競技が始まって驚いた。まずは選手との距離の近さ。たまたまいた場所が良かったのもあったが、選手を目の前で見ることができる。その気になれば触ることも出来そうな距離。
そんな距離で、現世界チャンピオンや元世界チャンピオンなどの世界レベルの選手とそのテクニックを観ることができるんだから凄いこと。ちょっと感動。
左から去年の世界チャンプのアダム・ラガ、
真ん中が2004年の世界チャンプの藤波貴久、
右が7年連続の元世界チャンプのドギー・ランプキン。


次は、障害の難しさ。最初のセクションの障害が2mほどの切り立った岩(しかも角度が90度以内)。どうやって登るんだろうと思っていたら、ゼッケンが1桁(world classの10位以内)の人達は平然とジャンプして駆け上って行く。それで驚いていたら別のセクションはもっと凄いことになっていた。う〜ん、絶句。セクション1はこんな感じ。

最後にビックリしたのは競技時間の長さ。
全部で15のセクションを2周、5時間半以内に走破するんだそう。5時間半ほぼ休みなし。これは相当の体力と持久力が必要だと思う。

6月3日(2日目)の結果は、1位が去年の世界チャンピオンのアダム・ラガ(スペイン)、2位がポイントリーダーのアントニオ・ボウ(スペイン)、3位が元世界チャンピオン(2004年)の藤波貴久(日本)でした。恥ずかしくも日本人が世界チャンピオンを取っていたなんて知りませんでした。この人のおかげで日本でも世界戦が観られるんでしょう。
更に詳しいレース結果はこちら

来年も日本で世界戦があるのならぜひ観に行きたいな。

いや、その前にドラッグレースもいいな。

Saturday, June 02, 2007

横浜開港記念祭

なとみらいに行ったら、土曜日の割りにやけに人が多く、御神輿のようなものが出ていた。どうやら今日まで第26回 横浜開港記念祭という催物が行われていたよう。

新港埠頭に海王丸という帆船が停まっていた。残念ながら帆は開いていなかったが、珍しいので携帯のカメラで撮影。
やっぱり帆船は綺麗でいいね。

Tuesday, May 29, 2007

My Chemical Romance Live at 武道館

2週間前に手に入れたチケットを握り締め、仕事を早々に引き上げてMy Chemical Romanceのライブを観に武道館に行った。仕事の帰りなのでもちろんスーツ姿のため、売店のおっちゃんに「仕事終わってそのままけ。来たの?偉いねぇ~」と言われた。もちろん周りは若者だらけ。でもちらほらとスーツ姿の人も見かけた。
座席は2階席のかな~り後ろの方で、5~6列くらい後ろが最後列。その5~6列くらいには人がいなかったので実質的に最後列。チケットが売れなかったのか売らなかったのかは不明だが、せっかく広々と空いているのでそちらに移動。かなり余裕を持って観る(聴く)ことができた。

肝心のライブは2部構成で、前半がBlack Paradeを全曲演奏。後半はSweet Revenge以前のアルバムから6曲を演奏。全19曲、約1時間半のライブでした。

先週の25日(金)にミュージックステーションで演奏していたが、あまり出来がよろしくなかったので、若干不安だったが、この日はそんなこともなく、とても良い&楽しめたライブだった。特にBlack Paradeが全曲聴けたのには感激。
後半は、本来の彼らのパフォーマンスといった感じで、Black Paradeではおとなしめな印象を受けたが、こちらは元気でアグレッシブな演奏を聴くことが出来た。CDではイマイチと感じていた曲もライブだと違ってとてもいい感じだった。やっぱりRockはライブで聴くのが一番だな。
途中のMCでVoのジェラルドが、Cheap TrickのLive at Budokanがどうのこうのって言ってたから、Cheap Trickの曲も演ってほしかった。とそこが個人的には残念な部分。

最後に「See you next year.」って言ってたから来年も日本に来るのか?都合がついたらまた行きたいところです。ただBlack Parade全曲は演らなさそうだけど。

セットリストは以下の通り。
Part1 : The Black Parade
THE END.
DEAD!
THIS IS HOW I DISAPPEAR
THE SHARPEST LIVES
WELCOME TO THE BLACK PARADE
I DON'T LOVE YOU
HOUSE OF WOLVES
CANCER
MAMA
SLEEP
TEENAGERS
DISENCHANTED
FAMOUS LAST WORDS

Part2 : My Chemical Romance
I'm Not Okay (I Promise)
Cemetery Drive
Jetset Life Is Gonna Kill You
Ghost Of You
Give 'Em Hell, Kid
You Know What They Do To Guys Like Us In Prison Helena

詳しいレポートはこちら

さて!来週水曜は待望のレッチリ!この日は有給休暇を取って気合を入れて行ってきます!

Thursday, May 24, 2007

Live Tickets

週のことだが、5月29日のMy Chemical Romanceの武道館ライブのチケットがまだ残っているのを発見し、ぴあに行ってみた。スタンディングのチケットは完売だったが、2階席分はまだ残っていたので、迷わずゲット。
今回はたった1回の日本公演でしかも武道館というさほどキャパが多くない場所にもかかわらず、チケットが残っているとは……。Black Paradeがあれほど売れたのにもかかわらず思ったより日本での人気は高くないのか?
2階席ということであまり良い場所ではないが、生でWelocome to the black paradeが聴けるのでとても楽しみ。

My Chemical Romanceのチケットを買った日に、ぴあで6月6日のRed Hot Chili Peppersの東京ドームのライブチケットがまだ売っているのを発見。こちらは3月の公演がアンソニーの病気で来日中止となり、6月に振替えになったもの。先週はお金が無く買うのを断念したが、今日再びぴあに行ってみた。
なぜかA席は完売とのことで、S席を1枚頼んだ。スタンド席を予想していたが、なななんとアリーナ席があるということ。今回の来日は、ドームで3回も演る(うち1回は大阪)のでチケットが余っているのは仕方ないとして、アリーナ席のチケットがまだあるとは驚き。会社の帰りに行こうと思っていたが、レッチリのライブにスーツ姿でアリーナはあり得ないから、休暇を取ろうかどうか思案中…
こちらも待望のレッチリを生で観れる機会なのでひじょーーに楽しみ。


しかし、本国では大人気の2グループのチケットが開演2週間前という直前に手に入るとは驚いた。やはり洋楽不況なのか?

PS
なんと明日(25日)、My Chemical Romanceがミュージックステーションに出演するらしい。

Monday, May 21, 2007

Mac OS X でWindowsアプリケーションが稼動

いうニュースを見て、「これで自宅のMacで仕事ができる」と喜んだのもつかの間…
記事をよく読むと、『動作環境はインテルのCPUを搭載するMacintoshで、Mac OS X 10.4.4以降』なんだそう。ウチのMacはPower PCのため、ダメだ。
ウチのMacでWindowsアプリケーションを動作させるためには今までどおり、Virtual PCが必要ということか…高いんだよな、Virtual PCって。

Sunday, May 20, 2007

インラインコメント

日前に、百式というサイトで、自分のブログにインラインコメントをつけることができるLineBuzzというサイトを紹介していたのを見つけて、登録して試してみた。
自分のブログに機能を登録するのはもちろんのこと、コメントするにも登録が必要なのだが、なかなか面白い。

190のメンテナンス

々から気になっていた2号機(190E 2.3-16)のブレーキ交換を行ないに、久々にかかりつけショップに行った。せっかくなので同時にエンジンオイル、ミッションオイル、レベライザーオイル交換、スパークプラグ交換、エアーフィルター清掃を行なった。またブレーキ交換の際にハブベアリングのがたつきが見つかったのでそちらも併せて交換。
プラグは4本ともきれいに焼けていて、燃調も問題なし。また、エンジンのエアーフィルターの清掃が効いたのか(2年間近く掃除していなかったのでフィルターは真っ黒。たまには掃除しないと…)、エンジンの吹け上がりが非常に良くなり、パワーが上がったような感じ。
ハブベアリングの交換も車の動き出しが軽くなり、気になっていた高速走行時の異音も消えて効果てきめん。

肝心のブレーキは前だけを交換。ローターとキャリパーは400E(W124)純正の中古品(ATE製)を再利用。これによってローターのサイズが20mmほど大きくなり、キャリパーも4ポットに。パッドはもちろん新品だが、ベンツの純正品。
ブレーキ交換後、ショップの周りを少しだけ試乗したが、パッドの当たりが出ていないので効き始めは頼りないが、踏み込んでいくと今までと違う効きを体感できた。ショップの社長の話によると、50km位走れば当たりが出るよと言うことなので帰りが楽しみ。
帰りの透明高速で当たりが出てきたと思われるブレーキのテストをした(もちろん後ろに車がいないのを確認して)。1?0km辺りからのブレーキングでは若干の不安はなくもないが、1x0kmくらいからのブレーキングは、素晴らしい!!!!!何の不安もなくきっちりと減速してくれます。
これで安心して走ることができますわ。但し、後ろは相当気をつけないと…

まだ請求はきていないが、純正の中古品を使うことで10万円くらいでこれだけのブレーキの容量アップができるとは。ブレンボやロッキードのブレーキシステムを組む場合の1/3~1/4くらいの値段でできちゃうとはお得です。

Wednesday, May 16, 2007

またまたフェラーリ(第4弾) - 続報

ときめきモールをチェックしたらやっぱり売り切れてました…
フィアット&ランチアの時は考える余裕があったのですが、フェラーリ様は違いますね。

フェラーリも気になるが、個人的には週刊少年マガジン カスタムバイクコレクション特撮ヒーローズ(第6弾)人造人間キカイダーが気になる…が、ハカイダーが5種類もいるのはなぜ?


特撮ヒーローズでは、バロムワンを出してほしいな。そしてクチビルゲとかのシュールな怪人をぜひ。
しかし、バロムワンの怪人(魔人)は気持ち悪すぎ。子供向けの番組に良くこんな気持ち悪いものを出していたな、いやはや。

Tuesday, May 15, 2007

またまたフェラーリ(第4弾)

なじみサークルKサンクス限定の京商ミニカーシリーズ第17弾は、またまたフェラーリ(第4弾)。
今回はFXXを筆頭にF40 Competizione、360GTC、599GTB、DINO 246GTS、512TR、F430 Challenge、330 P4!!!と素敵な車種が目白押し。
発売日は6月19日ということらしいが、すでにときめきモールで箱買い注文してしまいました…
まだ今時点でなら、ときめきモールで注文できるようなので、欲しい人はときめきモールに急げ!
多分、今日中にはときめきモールでは売り切れちゃうでしょうね。

Sunday, May 13, 2007

F1スペインGP決勝

ずは、!スーパーアグリ初ポイント!佐藤琢磨今シーズン初ポイント!
(上位が潰れたのもあったけど、フィジケラを抑えての8位はお見事)

結果は、マッサが2連勝。ポールポジション、ファステストラップのハットトリック。
2位はハミルトン。なんとルーキーでポイントリーダー。
3位はアロンソ。地元で3位はちょっと(かなり?)残念。

まー、とにかく久々に荒れたレース。
ライコネン、ハイドフェルドはリタイヤするし、マッサのマシンから火は出るし、佐藤琢磨は入賞するし…でもなかなか面白いレースでした。

何はともあれ、たったの2年目で初ポイントとは、素晴らしい結果です。スーパーアグリおめでとうございます。

Saturday, May 12, 2007

BeoVision9

ょっと用事がありBang&Olufsenお店に行って来た。
そこでようやく日本でも発売されたBeoVison9が展示してあった。BeoVisonとは50インチまたは65インチのプラズマTVのこと。BeoVision9は50インチのプラズマモニターにセンタースピーカーやBeoSystem3というホームシアターを統括するシステムが組み込まれているもの。
ちなみにBeoVision4というのがモニター(とチューナー)のみのシステムで、こちらは50インチか65インチのプラズマを選ぶことが出来る。どうしても壁掛けがしたいのであれば、BeoVison4とBeoSystem3、BeoLab7(センタースピーカー)を別々に揃える必要があるとのこと。壁掛って言っても、65インチの方は100kgもあるようなので普通に壁掛は無理でしょうね。

映像はさすがのB&Oクオリティ。いわゆるフルスペックハイビジョンではないのだが、非常にきれい。店主の話によると50インチくらいだと国産(日本)のフルスペックハイビジョンTVと並べて比べてもほとんど違いがわからないんだそう。プラズマパネル自体は日本のメーカーのものを使っているようだが、映像を表示するためのエンジンの違いが大きいんだそう。
それ以外に感心したのは、お手持ちのB&Oのオーディオをつなげばすべてトータルでコントロールできるということ。これは便利。

これ欲しいなぁと思うのだが、いかんせんお値段が。。。
最近は日本のメーカーの50インチくらいのプラズマであれば、30万円前後で買えるようなのだが(いや〜本当に安くなりました)、BeoVision9は驚きの税込2,625,000円!!しかもチューナーは今どきアナログ地上波のみなんだそうです。外付けでHDDレコーダー等を買う必要がありますね。
しかし世の中にはすごい人がいるもので、BeoVision9に273万円もするスピーカー(BeoLab5)を組み合わせて買った方がいるようです。しめて合計で5,355,000円。もう少し出せばBrerraの3.2リッターのが買えますわ…

現実的な話として、個人的には一緒に展示してあったBeoLab9という新しいスピーカーが気になった。が、こちらも税込892,500円。BeoLab5の約3分の1の価格でBeoLab5の約半分の性能のスピーカーが買えるんだそうです。お買い得なのかな?

Wednesday, May 09, 2007

戦麗舞

書いてセレブと読むのだそう。
テレビ番組表を見ていたらテレビ東京で放送している美少女戦麗舞パンシャーヌという不思議な文字列を発見。ネットで検索し、読み仮名がわかった。
それにしても、戦麗舞をセレブと読ませることといい、主人公(28歳の主婦という設定らしい)のコスチューム(というか仮面)といい、28歳の主婦を美少女と呼ぶことなどあまりにも素敵なセンス。
放送時間が火曜日の夕方なので観ることができないが、Youtubeにもアップロードされているようなので暇な時に見てみよう。

Tuesday, May 08, 2007

キューピーマヨネーズ

17年振りに値上げだそう。
値上げという事実より、17年も値上げしていなかったということにビックリ!

値上げの理由が食用油の値上げだということ。その理由が、食用油の原料である菜種や大豆が世界的に品薄状態にあり、これらの価格が高騰しているということらしい。
なぜ菜種や大豆が品薄かというと、バイオ燃料の需要が拡大しているからなんだそう。

日本でも先日バイオガソリンが売り出されたが、これの評判がイマイチ。ガソリンにエタノールを混ぜることで確かにガソリンの消費量は減るが、燃費は改善しないし、CO2が大して減るわけでもなしで。
かえってこのような食用油の原料が高騰したり、オレンジなどの生産をやめてトウモロコシの生産に変える生産者が増えているおかげで、オレンジ果汁の値段も上がっているようだ。一部では、世界的な食糧難を予想している学者もいるんだそう。
そろそろ小手先の環境保護もどきはやめて、何が本当に大切なのか考えた方がいいと思うのだが…

Monday, May 07, 2007

Spark Model Alfa Romeo Roadster Zagato

1ヶ月くらい前にリリースされたもの。色のせいもあり人気はイマイチなので、まだ店頭で普通に手に入ると思う。個人的には赤い内装がお洒落でいいと思うのだが。オープンのミニカーは内装を良く見ることができるのでいいですね。

ぼちぼち黄色が出るはずなのだがなかなか出ない。
それよりもなぜ赤を出さない?

Sunday, May 06, 2007

9連休

日で9連休が終わってしまった。終わってみればあっという間で、長いようで短かった。
結局何をしていたんだろう…大したことをやってないなぁ。まぁそんなもんか。
明日からは気持ちを切り替えて仕事だ。

Thursday, May 03, 2007

八景島

八景島シーパラダイス自転車で行ってみた。ルートはこんな感じ。距離は片道15km弱なので往復で約30km。
行きは一気に八景島まで、帰りはベイサイドマリーナ(アウトレットモール)や磯子のトイザラスに寄り道しながらのんびりと帰ってきた。
さすがにゴールデンウィークという感じで八景島の駐車場は満車、首都高出口付近から駐車場まで大渋滞。あの状況だと渋滞の後ろの方はいつになったら駐車場に入ることが出来たんだろう…
それにひきかえ自転車・バイクの駐輪場はガラガラ。行きは1時間弱で行けたから、これからは八景島に行くのは自転車だな。と思ったが特に用が無いので行くことは無いでしょう。
せっかくなので休憩がてら八景島の中に入ったが、思ったほど混んでいなかった。さすがに水族館に入るのは長蛇の列だったが。やっぱり駐車場のキャパの関係であんな感じなんだろうな。
場内をうろうろしていたら、ショーの出番を待つイルカたちを発見。タイミングが合えば入場料払わなくてもイルカが見れるんだ。ちょっと得した気分。
出番を待つイルカさん


帰りがけにベイサイドマリーナにも久々に行ってみたが、こちらは付近はほとんど渋滞無し。中もそんなに激混みという感じではなかったし…一時の大人気はどこに行ってしまったんだろう。景気が上向いて来た(政府の発表は眉唾っぽいが)ことでアウトレットで買い物する必要性が低くなってきたのか?

と思いつつ、しかし、一日30kmも自転車で走るとさすがに疲れました…ぐったり…

バベル

かと話題の映画バベルを観に行った。
日本では菊池凛子がアカデミーにノミネートされたことで有名になっていたが、ちょっと前までほとんど興味がなかった。
ふとしたことで監督が、アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥということを知って観に行くことにした。いつもの映画館にレイトショーで行ったのだが、ゴールデンウィーク中で話題の映画ということもあり、映画館は結構混んでいた(いつもはレイトショーで行くとガラガラ)。
映画の方は、4つの違う場所の物語が空間と時間がバラバラに現れ進んで最後に一つにまとまるというイニャリトゥ節全開のパターン。長編映画は3作目らしいが、今回も同じようなパターン。最初の方に現れたシーンが物語の最後の方のシーンだったりするんだから、初めてこの監督の作品を観る人は困惑するだろうな。でも「あぁなるほど…」と思わせるのがさすが。アモーレスペロスに出ていたガエル・ガルシア・ベルナルも出ていたし。
ただ、アモーレスペロスのように時間の制約でカットされたシーンがあるような気が何となくする。またその内にディレクターズカットとか出るのかな?

何はともあれいろいろと考えさせてくれる非常にいい映画です。
観てない人は観に行きましょう。
気に入ったらアモーレスペロスも観てみましょう。

ちゃんと日本語の会話のシーンでも日本語の字幕がありましたね。

Wednesday, May 02, 2007

MANつながり

に繋がりを意識して買った訳ではないのだが、最近買った2枚のお気に入りのCD。
1枚は"THE GRINDERMAN"。こちらは知る人ぞ知るNick Cave(ニック・ケイヴ)の新しいバンド名。ジャケットから卑猥な感じがしなくもないが、元々はBluesの曲名から取ったそう。と言ってもBluesっぽいアルバムではないですが。Nick Caveという文字をHMVで見て懐かしくて思わず買ってしまったが、とにかく音がカキンコキンな硬質な音でとてもカッコイイ。最近こういう音ってあまり出会ってなかったな…

もう1枚は"THE NIGHTWATCHMAN"。こちらは(多分)誰でも知っているRAGE AGAINST THE MACHINEのギタリストTom Morello(トム・モレロ)のソロプロジェクト。アコギ1本の弾き語りのアルバムなのでレイジの音を期待すると思いっきり肩すかしを喰らうことになるが、これが意外とカッコイイ。トムの声も渋く何となくJohnny Cashを聴いているような感じ。これは絶対にザックの声では合わないだろうな。とある雑誌のレビューに、例えるとトムは吟遊詩人でザックは戦場カメラマンと書いてあったが、まさにその通り。
アルバムのタイトルでもある"One Man Revolution"がオススメ。歌詞が理解できるともっといいのだが…

Tuesday, May 01, 2007

Autodelta Alfa Romeo Brera J5 3.2 C

ちらは同じくAutodeltaのBreraのチューンドカー(コンプリートカー?)。
こちらは現行のV6(JTS)を、同じくスーパーチャージャーでパワーアップして、こちらは348馬力を絞り出している。最高時速は360kmで、GT Super Evoの方が速い。最高速の違いは(多分)車重の差なんだろうな。またはエンジン特性の違い?
しかし、黒のBreraって本当に悪そう。しかもこのエアロ。こんなのが後ろから追っかけて来たら避けるだろうな…

Autodelta Alfa Romeo GT Super EVO

いう車がアナウンスされた。かのAutodeltaがチューニングしたコンプリートカー(らしい)。
エンジンは、旧V6 3.2リッターにインタークーラー付スーパーチャージャーをボルトオンして341馬力を発生。でもって最高時速が284km!エンジンが旧V6(ブレラに積んでるのとは違う奴。つまりSZと同じ奴)てのがいいですね。
また何と言っても前後のバンパー(エアロ)の迫力。カッコいいな、これ。GTって車はあまり好きでなかったが、これはいい。日本で発売しないのかなぁ…
Autodelta Alfa Romeo GT Super EVO

Monday, April 30, 2007

らくらくホン

親が携帯を持ちたいということで携帯を買いに行った。横浜ワールドポーターズ1階の携帯屋さんでらくらくホンベーシック1円で購入。料金を払う時に1円を手渡し、1円の領収書をもらうなんて変な気分。
本当に1円で携帯が買えるなんてなんか不思議。自分が最初に携帯を買った時は3万円以上したし、モノによっては10万円近くするものもあった。もちろんiモードやメールは使えないし、マナーモード(バイブレータ機能)すらない時代で。

しかし、年寄り(失礼!!!)にメールの使い方を教えるのは大変。1時間くらいじゃほとんど理解できてないだろうな。らくらくと言いながらぜんぜん楽ではないです。
やっぱりインターフェースそのものに問題があるんだろう。そもそも携帯電話でメールを送受信するのが間違っているんだろうけど。PCのメールのインターフェースもそうだが、画期的に使い易いインターフェースが出てこないだろうか…

Sunday, April 29, 2007

光one

宅のインターネット環境をADSLから光に変えた。
以前は50MのADSLに加入していたが自宅からNTTの基地局が遠い(2km以上)ため、1.数Mのスピードしか出ていなかった。ようやくマンションに光(VDSL)が導入されたため、これを機に光に変更。ついでに電話もVoIPに。
VDSLモデムとホームゲートウェイが到着し早速セットアップ。問題なくネットも電話も使える。PCの設定変更もなし。やっぱりDHCPは便利だのう。
ということでお待ちかねのスピードテスト。いつも使うのはここ。まずはデスクトップPC(Windows2000)から。下り約16Mという結果。微妙。次はノートPC(MacOS X)。下り約11Mという結果。こちらも微妙。こちらはAirMac(無線LAN)なので仕方ないか?
思ったよりスピードが出ない原因としては、VDSLということで、マンション内配線のロスが結構あるのか?それよりも電話のローゼットからVDSLモデムまで5mくらいの電話線(しかも単なる普通の電話線)を引っぱっているせいか?いずれにしても色々試してみる必要がありそう。
何はともあれ、今までの約10倍のスピードが出ている訳で、まぁ良しとしよう。

このスピードならGyaOを全画面で観れそうだ。ということで久々にGyaOを視聴してみた。
が、動画が表示されない。あれれ?と思って、調べるとFireFoxは使えませんですと。今どきFireFoxくらい対応していてほしいです。気を取り直してIEでチャレンジ。今度はちゃんと表示されている。が、動画がカクカクとしか動かない…これはどうやらPCの処理能力の問題っぽい。やっぱりCPUがPentium IIIの850MHzじゃだめか。元々はCeleronの570MHzのCPUを無理矢理Pentiumに交換したものだし…グラフィックボードを含むマザーボードの性能もダメダメなんだろうな。メモリーも目一杯積んで512MBだし。GayOはMacも非対応だし。
ということで、GyaOを大画面で視聴するためにはPCを換えないとダメだという結論に達しました。当分、GyaO大画面視聴は無理だろうな。

Monday, April 23, 2007

year zero

Nine Inch Nailsの新譜。
当初雑誌には日本先行発売で4月11日と出ていたが、結局4月25日ということになってしまったので、先週水曜日(4月18日)に輸入盤を購入。
ようやく週末に聴いてみた。さすがNINという出来なんだけど、さすがに60分もあると最後の方はだれてくる。45分くらいにまとめるととてもいいんだけど…
CDを聴き終わって驚いた。確かCD盤面のデザインは黒地に小さく白色でyear zeroと書いてあったはずだが、CD盤面の色が白くなっている???
どうやら熱でCD盤面の色が変わる様子。そのまま放っておいたらまた黒に戻っていた。

↓↓↓こんな感じ↓↓↓

Sunday, April 22, 2007

第67回ワンダーランドマーケット

浜産貿ホールでワンダーランドマーケットが行なわれていたので行ってみた。
午後2時半くらいに入場したのだが、入場料1000円も払ったのに収穫ゼロ。片付けている業者もいたし、やっぱり遅い時間だとダメだね。

そんなことより面白いもの(ALPSLAB route)を発見。ルートを作成し地図上に表示、ネット上に投稿できるというもの。てな訳で今日の自転車散歩ルートを作ってみた。出発点と到着点は最寄り駅ということで。
今日は合計9.3kmか。多いような少ないような…

Friday, April 20, 2007

ばらばらなSZ(エンジン編-その2)

SZのエンジンのシリンダーブロック。言われるまでもなくV型6気筒。
ブレラやスパイダーに搭載されている最新のV6とは設計が違うようです。



これは違う角度から。シリンダーは一体式でなく、ライナーが圧入されてます。
が、このライナーが曲者で、圧入のくせに手でスコッと取れるものもあるし、専用機器を使ってもなかなか外れないものもあったりで、大変だったみたい。それにしても、手で取れるものがあるとはさすがは、made in Italy

Thursday, April 19, 2007

やっぱり?

とんど忘れていたのだが、ふと思い出してGUNS N' ROSESの来日公演のサイトにアクセスしてみた。
すると、やっぱりと言うか何と言うか、公演延期のお知らせ
またまたアクセルのワガママか?と思ったが、良く読むとベーシストの怪我ですか。7月以降に来たいとのことですが、ホンマに来るんか?バンドはそれまで保つのだろうか?アクセルのモチベーションは保つのだろうか?不安材料いっぱい。
幻の来日公演にならないことを願います。

あぁ、チケット買わなくて良かった…

そういやレッチリも3月の来日公演延期でしたね。こちらの場合は6月の振替公演が決まってるようですが。

Sunday, April 15, 2007

F1バーレーンGP決勝

日もフジテレビ721でCM無しの生中継で快適に観戦。
やりました!!!フェリペ・マッサ今シーズン初優勝!!!!! (通算3勝目)

しかし、F1 Official Websiteの見出しが、"Massa makes amends in Bahrain"てのが可笑しい。直訳すると『マッサ、バーレーンで埋め合わせ(または償う)』。昨日の予選結果のインタビューでも今日の決勝後のインタビューでも、前回のマレーシアの失態を相当気にしていたからなぁ…『これでマスコミから叩かれなくなる』っていうようなことを言ってたし。

それにしてもハミルトンまたまた表彰台(2位)。ルーキーがデビューから3連続表彰台って史上初なんだそう。いやはや本当に凄い新人が現れたもんだ。。。

その他の結果はこちら

バーレーンGPにクラッシュテストダミー人形が現れたらしい…

横浜アンパンマンこどもミュージアム

日も天気がよかったので、自転車でちょっと遠回りしつつMM21まで。
すると、セキチューというホームセンターの裏手に横浜アンパンマンこどもミュージアムを見つけた。ホームページによると今週金曜日(20日)にオープン予定らしい。横浜にできるということは知っていたが、ここだったのね…
大通りからは見えなく、直接入れる場所じゃないのであまり立地条件は良くなさそう。敷地も小さそうなので、最初はお客さん沢山くるんだろうけど、数ヶ月もすると閑散としそうな感じ。
自分は行くことは無いだろうな…


ちなみに左の写真が(多分)正面。右側が裏(首都高側)。

Saturday, April 14, 2007

京商ミニカー フィアット&ランチア・コレクション

所のサンクスにて、Lancia Delta HF Integrale Evo2 赤をゲットできた。
1個だけしか買わなかったのに欲しいものがゲットできるとは。なんというラッキー!

Friday, April 13, 2007

国民投票法案

民投票法案が衆議院を通過してしまったようだ…
確かに憲法改正などで国民が直接是非を問える場があるのはいいのだが、
国民投票法案は▽「最低投票率」の定めがなくわずかの人たちで憲法改正される危険がある▽資金の豊富な側がテレビなどのメディア広告を繰り返し不公平▽条 文ごとの投票か一括投票かの論議が不十分——などの問題点が指摘されている。採決直前の11日には憲法学者ら約110人も、慎重審議を求める緊急声明を出 した。
(出展:高知新聞ニュース
とあるように、かなり問題点があり、また、かなり改憲派に有利な法律になっているんだそう。そうじゃなければ、昨日のように強行採決なんかしませんやね。

そもそも憲法って「この国の国民が守らなければならない基本的な法律」ではなく「国民が国家の側に守らせるもの」なんだそう(これって目からウロコでした)。
結果として、自民党が憲法を変えたくて仕方がないのは、ただ単に日本を戦争できる国家に戻すためだけでなく、自分たち政治家の権力をできるだけ維持できるようにするためなんだろうな。

改憲に興味を持った人はこれ(SIGHT 2007年1月号)を読んでもらえるといいのですが、残念ながら在庫切れ。しかもロッキンオン社のバックナンバーにも無い。まさか政府からの圧力で回収させた?なんてね。

このままでは、参議院も問題なく通過するでしょう。また、先日の都知事選の結果といい、一体この国はどこに進んでいくんだろう…
と13日の金曜日らしい気分も落ち込む話題でした。

Thursday, April 12, 2007

Gloden Week

、英語で書くとなんか違う。らしくない。やはり日本人にはカタカナで「ゴールデンウィーク」と書くとしっくりくるな。
今年仕事の予定。だったが、都合により急遽GW中の作業が無くなり、休みになった。
が、どうしよう。5/1,2を休めば9連休。でもどこに行っても大混雑なのでどこにも行く気しないし…
考えてみると去年のGW以来、4連休以上のまとまった休みを取っていないことに気付いた。去年の夏は2つのプロジェクトを掛け持ちで大阪と東京を行ったり来たりだったし、年末年始はずっと仕事だったし。今年もお盆の時期は仕事だろうし。
神様が休めと言っているのか?
でも長期連休の過ごし方を忘れてしまった。どうしよう。贅沢な悩みだな。まだ二週間あるからゆっくり考えよう。

Tuesday, April 10, 2007

フィアット&ランチア ミニカーコレクション

速今日届きました。発売日に届くとはさすがときめきモール


という訳で箱の中身を早速確認。
各車種2種類ずつ入っていて、Fiat 131 Abarth Rally、Lancia Staros、Lancia Rally 037は予想通りコンプリート。
その他の車種はこんな感じ。
Fiat 500 - orange, lightblue
Fiat 124 - yellow, darkgreen
Fiat Dino Spider - yellow,red
Fiat Panda - lightblue, red
Fiat Coupe - red, yellow
Lancia Fulvia - red, darkblue
Lancia Delta HF Intergale Evo.2 - white, yellow

やっぱりデルタの赤が欲しかったが、どうしよう?サンクスに通うか?

参考:Fiat 500F

Monday, April 09, 2007

赤い通勤電車

こ1〜2週間ほど、架線故障やらポイント故障やら人身事故やら何やらで京急のダイヤが乱れることがやけに多い(今日も)。実際にはそんなことはないけどほとんど毎日のような感じ。
京急自体のトラブルならまだしも、乗り入れている都営線や京成線のトラブルばかりだから始末に悪い。まぁ、朝でないだけマシか!?ということで諦めるしかないのか…

Sunday, April 08, 2007

F1マレーシアGP決勝

回のオーストラリアGPのTV中継が(いつも通り)あまりにもひどいので、とうとう今月からフジテレビ721を契約した。おかげで昨日のフリー走行から生中継!!で観ることが出来るようになった。いや〜CMが入らないっていいなぁ…変な演出もないし、アナウンサーも「ジャパンパワー!」って叫ばずに淡々と実況するだけだし、しかも解説は今宮さんと河合ちゃんだし。なぜかオープニングの曲が例のSQUAREの曲だった。こちらの方が意識に刷り込まれているだけにF1って感じがしていいですね。
ハイビジョンではないってのがちょっと悲しいけど、これなら月1,050円払う価値がありますわ。

今の時点ではまだ地上波の放送が終わってないのだけど、結果はMcLarenの1-2(1位がアロンソ、2位がハミルトン。ハミルトンは前回が3位、今回が2位で次のバーレーンは1位?)。
3位はFerrariのライコネン。ポールポジションのマッサはがっかりの5位。マッサはあの走り(ハミルトンにブロックされた結果、コースアウトで自滅…あぁ)だと今年のワールドチャンピオンは無理でしょうね。今年はもう少し経験積んで来年に期待かな…

来週はバーレーン。また生中継だ!

Kurt Cobain (2)

ート・コバーンの命日ですが、今日(4月8日)という説もあります。
4月8日というのが亡くなっているのが発見された日で、4月5日が死亡推定日ということらしいです。

Thursday, April 05, 2007

Kurt Cobain

日、4月5日はNIRVANAのカート・コバーンの命日でした。
(情けないことに夜になるまですっかり忘れておりました…)
あれからもう13年。月日が経つのは早いもの。
前にも書いたが、Rolling Stone誌のロックの名曲500選で9位に入るのくらいなので、Sex Pistolsと並んでロックの歴史を変えたグループだと思う。
これはNirvana唯一?のオフィシャルビデオ(Live! Tonight!! SoldOut!!!)でも一部が使われていた演奏シーン。TV出演でここまでやるか?って言いたくなるが、個人的に一番好きなシーン。曲もいいし。


日本のロックグループでここまでやる奴らはないのかな?あのThe StalinですらTVでは大人しく演奏していたからなぁ…

Tuesday, April 03, 2007

祝!初優勝!

抜高校野球は(我が地元の)静岡県代表の常葉学園菊川が初優勝!!
静岡県勢としては、1978年の浜松商業以来なんと29年振りの選抜優勝。
あれからもう29年も経つのか…しみじみ…

もったいない

120万ドル(1億4000万円)が一瞬で…

Monday, April 02, 2007

399円のガム

ンビニで中型バイクメモリアルというバイクのミニカーを見つけて思わず買ってしまった…
家に帰って良く見ると箱には「玩具菓子」「名称:ガム」と書いてあり、しかも「箱の中にはいずれか一つのおまけが入っています」と(写真参照)。



ということは、定価399円のガムってこと?
なんという高価なガム。じっくりと味わって食さねば…



ちなみに出てきた「おまけ」は、SUZUKI GS400E。
他のはHONDA CBX400F、KAWASAKI Z400FX、YAMAHA RZ350。なんというツボを心得たラインナップなんだろう…できればSUZUKIはGSX400FS(インパルス)だと良かったなぁ…

Sunday, April 01, 2007

桜と豪華客船

岡川沿いの桜が満開になった。
天気の良い日曜日ということで、さすがに人、人、人…
普段このあたりは日曜日はWinzにくる人達くらいしかいないのだが、毎年この時期は混雑する。



そのあと、みなとみらいから赤レンガ付近まで足をのばしてみたら、大桟橋に飛鳥IIがいるではないですか。
ということで、赤レンガ横の公園から飛鳥IIをパチリ。いつかはこんな船に乗って豪華クルーズしてみたいもんです。

Friday, March 30, 2007

ワールドロックナウ

日(月)のリクエスト特集は女性ロックアーティスト。
1曲目がPJ Harveyとは…。PJ Harveyはかかるとは思っていたが、初っ端からとは予想してませんでした。他には、Hole、Shampoo、Suzi Quatro、Patti Smith、The Supremes、などなど…
さすが渋谷陽一さんの選曲。

個人的にはJuliana Hatfieldと4 Non Blondesを聴きたかったのだが、リクエスト無かったのか?

Thursday, March 29, 2007

ばらばらなSZ(エンジン編-その1)

術性のかけらもない写真ですが…これはSZのシリンダーヘッド。


下に敷いてある新聞紙の見出し「松井連発 G王手」っていつよ?って感じ。
そんなに長い間ばらばらになってるのね。

こちらはちょっと違う角度から。

Monday, March 26, 2007

Shell and Ferrari 60th Anniversary

のCMはすごい。
本当にローマ、モナコ、リオデジャネイロ、シドニー、ニューヨーク、香港の街中に歴代F1を走らせたらしい。
PCのVolumeは大きめが迫力があって◎!

Sunday, March 25, 2007

Smells Like Teen Spirit

2年ほど前にローリング・ストーン誌がロックの名曲500選(The RS 500 Songs of All Time)という特集をやったのだが、その上位100曲(の一部)をNHK BS2で今日放送していた。
その中でBeatles,Rolling Stones,Bob Dylanなどに混じって9位になんとNirvanaのSmells Like Teen Spiritが選ばれていた。これってすごいことだよな。1990年代以降の曲でベスト10入りはこれだけだから。
そこで使われていた映像は何かの番組出演時のもののようだけど初めて見た。「Live! Tonight! Sold Out!!」にも入ってない映像。さすがに90年代の映像だけあってクリアできれいだった。しかもフルコーラスできちんと演奏していた。
他のアーティストの曲も始めて見る映像が満載だった。NHKさん、そういう貴重な映像持ってるんだったら、出し惜しみしないでどんどん放送してくれないかな。

P.S.
カート・コバーンの命日は4月5日。もうすぐだ。あれからもう13年も経つのか…


Nirvanaの演奏ではないが、とても面白いSmells...のカバー。

CAR GRAPHIC TV…その後

日放送されたCAR GRAPHIC TVのSZ特集番組を何とか録画することが出来た。
これでそこそこきれいな画像で楽しむことが出来る。18年も前の映像なので、現代のハイビジョンやDVDの画質と比べるまでもないが、昔ダビングしてもらったテープに比べれば雲泥の差。
後は本物が早く戻ってくるのを待つばかりなのだが…それまでは映像で我慢だな。

Saturday, March 24, 2007

ばらばらなSZ(ダッシュボード編)

なり前の写真。
リモコンキー取付中…なんだけど、なんでこうなるの?



ちなみにステアリングは、コーンが深いタイプ(MARTINI RACING、ラリー用)に交換済み。

Thursday, March 22, 2007

こんどはフィアット&ランチア

ークルKサンクス限定の京商ミニカーシリーズ第16弾は、フィアット&ランチア。4月10日発売。
車種はフィアットが6種で、ランチアが4種。フィアットの方が多いのは何故?
ランチアの方は納得だが、フィアットはちょっと微妙。チンクやパンダは可愛くて良さそうだけど。
ランチアはストラトスのストラダーレがなかったり、デルタS4がないということは、第2弾があるのか?
多分フィアットだけだとあまり売れないからランチアと抱き合わせにしているのでしょう。
いずれにしても、こうやって人気が出そうな車種を小出しにするのはやめて欲しいなぁ…

今回は箱買いするか、それともヤフオクでランチアのみのセミコンプを買うか…う〜ん悩ましい…

Tuesday, March 20, 2007

CAR GRAPHIC TV

宅に帰って特に見るTV番組もなかったので、BS朝日でカーグラフィックTVを見ることにした。
すると、なななななな〜んと、1990年(18年前)に放送されたAlfa Romeo SZ(ES30)の特集番組をやっているではないですか!いや〜何という偶然。久々に(映像ではあるが)走っているSZを見ることが出来た。ちょー感動。
しかし、松任谷さんも田辺さんもゲストの由良さんも若いなぁ…と妙な感動。

残念ながら、急な出来事だったので録画する時間がなかった。再放送はないかと調べたら次の日曜(25日)の昼12:00〜12:30。忘れずに録画して、DVDに焼いて保存するぞ。
ただ問題はたまにBSデジタルの録画がビデオやPCのアナログ入力では出来ないことがあること(ウチにはHDDレコーダーのようなハイテク機器がないので)。再放送は一回こっきりで失敗は許されないからな。どうしよう…これを機にHDDレコーダー買うか?それとも実家に頼むか?

Monday, March 19, 2007

Kuranda’s Historic Scenic Railway

日たまたまテレビで世界の車窓からを観た。
すると、オーストラリアのキュランダ鉄道ではないですか、懐かしい…実はオーストラリア(ケアンズ)は唯一行ったことがある外国(半分仕事だったけど)。
その時は仕事が1日で残りの2日は観光できたので、ケアンズからオプショナルツアーでキュランダ鉄道に乗ってキュランダまで行った。
実際に行った時は、高所恐怖症なので『高いよぉ〜恐いよぉ〜』という印象しかなかったが、TVで観るとそれはとても壮大できれいな景色だった(ハイビジョン撮影の威力を痛感させられた)。しかもBGMがfrente!の"Bizarre Love Triangle"。この番組の担当者frente!なんて良く知ってたな、感心感心。でも曲がNew Orderの曲というのはどうかなと思うけど、いい曲なのでいいとしましょう(個人的にはLabour of Loveの方がいいかと)。同じオーストラリアのバンドでも、AC/DCとかじゃ雰囲気ぶち壊しだから。
と、思いつつ懐かしくなってキュランダで撮った写真を引っ張り出してみたら。。。使い捨てカメラだったってのもあるけど、酷いな。
もう一度行って綺麗な写真を撮ってきたいなと珍しく思った。できれば次は観光で。でもって、AC/DCも観たいな。。。



本家New Orderのバージョンはこちら

Sunday, March 18, 2007

F1オーストラリアGP決勝

フェラーリのライコネンがポールtoフィニッシュで圧勝。2位がマクラーレンのアロンソ。3位は何と新人のハミルトン。その他の結果はこちら。新人が最初のレースで表彰台に上がるのはジャック・ビルヌーブ以来11年振りなんだそう。ジャックは、CARTチャンピオンという実績があっての参戦だったが、ハミルトンはGP2での実績があったとは言え、トップカテゴリでは新人だから、これって本当にすごいことだと思う。マクラーレンという車のおかげもありますが…

それはさておき、今年のフジTVのF1中継も最悪。生中継かと思っていたのだが、約1時間半遅れの録画。それは別にいいのだが、レースが始まるまでの長〜〜い前振りと意味不明のアメコミ風アニメーション。音楽もSquareの曲はやめてなぜかQueenのフラッシュ・ゴードン。例のアニメと関係があるかと思うのだけどなぜ?
それとCMで中断だらけの放送。CMの方が長いんじゃないの?と思うくらい。やっぱりスカパーにでも入ろうかな。生中継だし。でもフジテレビ721だったりするんだよな。

Saturday, March 17, 2007

F1オーストラリアGP予選

結果は、ライコネンが1位でアロンソが2位、3位がなんとBMWのハイドフェルド。ハミルトンは4位とルーキーなのに凄いな。個人的に今年一番期待しているマッサは残念ながらトラブルで16位(残念です)。
なんと佐藤琢磨が予選の第3セッションまで進んで10位!アンソニー・デビッドソンも11位。昨年はビリとブービーを独占していたスーパーアグリが大躍進。これもシャシーが噂のホンダRA106の進化版だから?カスタマー・マシン論争に拍車がかかりそう。
それにひきかえ本家のホンダの体たらくはどうしたもんでしょう?バトンが14位で、バリチェロに至っては1stセッションすら通過できずの17位。スーパーアグリに倣ってシャシーをRA106に戻した方がいいのではないでしょうか?
もう一つの日本チームのトヨタは、8位と9位でまぁまぁでしょうね。ウィリアムズは12位、15位とあまり振るわなかったのが意外。

明日は昼間にテレビ中継があるのでとても嬉しい。どんな決勝になるのだろうか?
楽しみです。

Friday, March 16, 2007

下克上?

よいよ始まったF1オーストラリアGP。
初日のフリー走行(2回目)の結果を見ると、Ferrariが1-2と調子が良さそう。
しかし、ルイス・ハミルトンが3位って凄いな。ディフェンディングチャンピオンのアロンソは7位ですか。ま、予選ではきっちり上位にくるんでしょう。
それにしても、トヨタとホンダはちょっといただけないな。いくらフリー走行とはいえ、それぞれエンジンを提供しているウィリアムズとスーパーアグリ(いつ聞いても恥ずかしい名前だ…)に先行されるとは…まさに下克上

トヨタはウィリアムズを買収してしまうのが優勝への近道では?

Thursday, March 15, 2007

いよいよ

日から2007年F1シーズンが開幕。
今年は15年振りにシューマッハ不在のシーズンで寂しい気分は拭えないが、アロンソがマクラーレンでチャンピオンになるのかとか、それともライコネンがフェラーリでチャンピオンになれるのかとか、富士スピードウェイでのグランプリはどうなるのかとか、いろいろ話題が尽きないシーズン。
フジTVも予選は夜中にやるようだが、決勝はちゃんと生中継するみたいだし(オーストラリアなので寝不足の心配無し)、いいことです。
さて、今年はどのチームと誰を応援しようか…やっぱり赤い軍団かな。

Sunday, March 11, 2007

ぜひCD化してほしい1枚 - その2

Lost ans Found - Jason & The Scorchers

1985年のアルバム(多分)。当時はCow Punkって呼ばれてた…
何枚かCDも出ているし持っているが今はほとんど手に入らないみたい。
これはCD出ていたのだろうか?とにかく2曲目のWhite Liesが最高。
一度解散して再結成したみたいで、ホームページもあり、MP3で曲が聴ける(涙)。
これもCD化というよりは、CDで再発してほしい1枚です。

White Lies

ぜひCD化してほしい1枚 - その1

Black Rock - James Blood Ulmer




1982年のアルバム。
この人、Jazzの人らしいが、とにかくギターもベースもドラムもカッコいいし、巧い。
Jimi Hendrixと同い年らしい。
CD化というよりは、CDで再発してほしい1枚ですね。

Saturday, March 10, 2007

MotoGP - Qatar GP Results

故か土曜日に決勝が行なわれていたMotoGPカタールGrandPrix。
MotoGP Official Websiteによると、
1位はDucatiのC. Stoner (意外な…誰?maiden victoryって書いてるから初優勝?)
2位はYamahaのV. Rossi (ポールポジションだったのに残念。次戦に期待)
3位はHondaのD. Pedrosa (昨年の期待の新人。今年はワールドチャンピオンが狙えるか?)
ということで、別々のメーカーのバイクが表彰台に並んだ。
4位はSuzukiのJ.Hopkinsと4位までが違うメーカーのバイクですね。
もう一つの日本のメーカーのKawasakiは、O.Jaque(懐かしい名前だなぁ)が12位か…今年もKawasakiはイマイチかな。
日本人の最高位は中野真矢が10位。最近の日本人は250ccも125ccもあまり勝っていないようだからちょっと寂しい。
日本人ライダーの皆さん、頑張ってください!

Tuesday, March 06, 2007

FIAT YAMAHA

2007年のMotoGPのヤマハのメインスポンサーがフィアットになったそうだ。
FIAT YAMAHA TEAM(フィアット・ヤマハ・チーム)ってなんか妙だけど、バイクのカラーリングは結構カッコいいな。
去年ロッシはワールドチャンピオンを逃したけど、今年はぜひワールドチャンピオンを奪回してほしい。
ちなみに開幕戦は今週末(3月10日)、カタールですか。その次の週はいよいよF1ですな。

Monday, March 05, 2007

祝!復活!

は、こちらの方を先に知ったのだが、Rage Against Machineが4月29日のコーチェラ・フェスで再結成&復活するそうだ。
しかし、一夜限りっぽいので、ちょっと残念。
できれば、完全に再結成して、再来日して欲しいなぁ…前回の来日は見逃してしまったし。

祝!来日!

4月にGuns n' Rosesが14年振りに来日するらしい。
前回の来日は観に行ったのだが、もう14年も経つのか…
しかし、スラッシュもイジーもいないガンズを12,000円も出して幕張くんだりまで行く価値があるかなぁ…
それよりもアクセルのことだから、本当に来るのだろうか?そちらの方が不安。
3月6日に出す(る?)と言われている新譜も出る気配無しだし…

Sunday, March 04, 2007

F4444400000???

なんじゃこりゃ?


Ferrari F40

日は天気が良く、とても暖かかった(本当にまだ3月?)ので、2号機を引っ張り出してうろうろしてきた。たまにしか乗らないのに相変わらず調子が良く気持ちよく走れた。

それはさておき、横浜駅の近くを走っていると後ろから爆音が…ミラーを確認すると2台後ろになんとFerrari F40が! イベントなどで止まっているのは見た事があるが、走ってるF40は初めて見ました。
それにしても凄い爆音。自分の車もそれなりにやかましいのだが、隣に並んだ時、自分の車の音はまったく聴こえません。音圧のレベルが違いますな。
でも燃料が濃いのか低回転では音にバラツキがあり、あまり調子良さそうではなかったな。それともあんなものなのか?ターボだし。

Saturday, March 03, 2007

SALEEN& Alfa Romeo GTV conrero challenge

日は暖かい日だったので、miniveloで関内〜MM21地区をうろついていたら、赤レンガ倉庫前の広場でSALEENの展示会がやっていた。
ラインナップは、S7を筆頭にマスタングベースのS281というモデルが数台。S7本物は初めて見たが、でかい(というか横に広い)!!あまりカッコイイとは思えんです。
SALEENシリーズが日本で売っているは知りませんでした。代理店まであるんだな。
別に欲しいとは思わないのでどうでもいいんですが…

そんなことより、エンスーの杜にAlfa Romeo GTV conrero challengeが売りに出ている。こちらはすご〜く気になっているが、程度悪そう…どうみてもサーキットをバリバリに走っていたっぽいな。

Monday, February 26, 2007

HONDA F1 RA107

れぞ革新的なカラーリング。
これで今シーズンは多少遅くとも言い訳できそう…