Monday, October 08, 2007

ノリック

こと阿部典史さんが昨日交通事故で亡くなられた。サーキットではなく路上で。

鈴鹿での世界GPの初優勝を現場で体験した時は本当に感動させられた。
32歳ですか…若すぎるな…

ご冥福をお祈りいたします。

Monday, August 20, 2007

京商ミニカーコレクション第19弾

、すでに先週の火曜日に発売となっているニッサン スカイラインコレクション。
歴代のスカイラインがラインナップされているが、なぜかR32 GT-Rがない。
Coupeなんてもはやスカイラインとは言えない車を出すくらいなら、R32出してよね。京商さん!

したがって今回はあまりしゃかりきに集める気もわかず、サンクスで見かけた時に買うことにした。
とりあえず3個買って、Coupe 黒(今の型?)、2000GTS-X 赤(7th)、2000Turbo RS-X 赤(鉄仮面)という結果。
しかし、不思議なのはFerrariやAlfa Romeoではあれほど出にくい赤が立て続けに出たこと。なんで?

明日からまたFerrariのレーシングコレクションというのが発売されるし、最も欲しかった鉄仮面の赤が出たからもういいや。

Sunday, August 19, 2007

真夏の休日

2週間ぶりの投稿。
この暑い中、自転車でMM21に出かけたら、大桟橋に飛鳥2が接岸していた。せっかくなので飛鳥2を背景に愛車を撮影。
携帯のカメラなので画質の悪さはいたしかたないとして、構図がだめですね。後から見てガッカリ。
とてもごちゃごちゃしていて何を撮りたいのかがまったくわかりましぇん。もう少しよく考えて撮らないとダメですね。


同じような場所からもう一枚、今度は逆側(赤レンガからMM21方面)を撮影してみた。
ごちゃごちゃ度が少なく、構図的にはマシなような気はするが、肝心要なところに、街灯が入ってます。しょんぼりです。

Wednesday, August 01, 2007

今日から8月

いうことで、ようやく関東地区の梅雨も明けた模様。
去年の今頃は大阪にいて、「大阪ってめちゃめちゃ暑いな〜」と言っていたが、夏になれば暑いのは関東も一緒ですな。
明日から通勤がますます苦痛に…

Tuesday, July 31, 2007

7月31日

日から8月か…早いもんだす。
最近、バタバタしていて更新が滞っているが、もう少しバタバタしそうだ…

今日見たCMにて。
ISTごときのCMでKing CrimsonをBGMで使わんでほしいなぁ…
しかもEasy Moneyというちょびっとマイナーな曲を使うなんて、何かイヤらしい。

Saturday, July 14, 2007

ダイハード4.0

晩、レイトショーにてダイハード4.0を観てきた。
相変わらずの荒唐無稽な展開ではあるが、何も考えずに観ることができ、とても楽しめた。
よくある勧善懲悪ものだが、主人公の周りにいる名前が認識できる出演者が死なないというのがいい。単にアクションを楽しむ映画だと思うので、余計な展開は無い方がいいと思うし。

ただ、この映画を観ていて、現代の社会があまりにもコンピュータに頼りすぎていて、コンピュータに何かあった時のことを考えるとかなり恐ろしいことになるかもと思った。
現実は、システムが二重化されたりで色々と工夫されているので、単純に映画のようなことにはならないと思うが。

Sunday, July 08, 2007

週刊少年マガジンカスタムバイクコレクション(結末)

く行くミニカー屋さんにて、そこのお客さんが持っているKH400(真嶋秋生仕様)と自分が持ってるシークレット(ブルースZ750FX)を交換してもらい、ようやく全部揃いました。
結局、ニンジャ(白)とシークレットのZ750FXが各2台ずつ、Z2が4台!!、というダブりが生じて散々でした。
次は一体どんなシリーズが出るんでしょうか…
個人的には、GSX400FS(初代Impuls)GSX400X(2代目Impulse通称東京タワー)、2代目カタナ(リトラクタブルライトのヤツ)あたりを期待です。