Saturday, June 30, 2007

週刊少年マガジンカスタムバイクコレクション

日5個購入して、ようやくKH400(タカノリ仕様)をゲット。未だに真嶋秋生仕様のKHはでてこない…
そうこうしているうちに、Z2が4個、シークレットのZ750FXが2個という具合に悲しいことになっている。最初から10個入り箱を買っておけば、と後悔先に立たず。

Friday, June 29, 2007

リベンヂ

朝は、狙いを変えて軽めの奴を狙ってみた。
そこでようやく330 P4()をゲット。なんとかリベンジ成功か?
ということで、もう来週は無駄遣いはやめよう。

が、週末はカスタムバイクコレクションのKHをゲットしに行かねば。

Thursday, June 28, 2007

リベンジ

26日のサンクスミニカーのリベンジ。
27日は、512TRのblue。う〜ん、色がイマイチ。
翌28日は、412の。マジ最悪。今週購入した3個中のうち2個が412とは…
とことんツイテルな。
とりあえず明日最後のリベンジ。今度は軽い奴を狙ってみよう。

Tuesday, June 26, 2007

京商ミニカーコレクション第18弾

「2006鈴鹿8時間耐久ロードレース マシンシリーズ」。全16台なので1箱買えば全部揃います(1箱16個入り)。去年のこの時期に2005年版を買ったのだが、開けてもいないので、今回はパス。サンクスで見かけたら買うことにしましょう。狙いはヨシムラのGSX-Rだな。ちなみに発売は7月24日。

そんなことより、少年マガジン カスタムバイクコレクションのKHが出ないのが悔しい。なぜか研二のZ2ばかり出てくるんだよなぁ(3台も)…

ブルーな一日

日あったブルーな出来事。
  1. 件め。朝、勤務先近くのサンクスで性懲りもなく、京商フェラーリミニカーを購入したが、開けてみたら412(赤)。がっかり…。というのがせめてもの救い。明日はリベンジだな。
  2. 件め。帰りの快特電車にて。首尾良く向かい合わせ席に座るが、途中から前に座っているオヤジの様子がおかしい。横浜まで後少しという所で新聞を袋状にし、顔を突っ込んでいる。もしやこの行動は…。後少しで横浜で降りるから我慢してねと思ったのも束の間、新聞の中にVOMIT!!!!!しばらくすると嫌〜な臭いが…外にvomitされなくてよかった。ヘタすりゃ直撃だったっす。
  3. 件め。amazonで注文していたレアなCDが届いた。早速開けてみると、ん?ビニールのカバーがないぞ。amazonは地球環境に配慮って書いてあったからその一貫か?と思ってケースを開けるとそこにあるべきものがない。
    そうです。CDケースだけで肝心のCDがないのです。がっかり…早速返品手続き。
今朝のやじうまプラスの星占いでは1位だったのに何でこんな一日だったのかな?

そういえば、2.のオヤジ横浜で降りなかったけど、どうなったんでしょ?汚物を抱えたままどこまで行ったんでしょ?新聞の容量超えて洪水になったらって思うとぞっとするな。

Sunday, June 24, 2007

京商ミニカーフェラーリコレクション第4弾

更の話題。
今回はときめきモールで3箱購入。運良く3つとも違うアソートだったようで、コンプリートが2セットできた。
前回もそうだが、今回もあまり人気がないのか、昨日2件ほどサークルKサンクスに行ってみたらまだ結構置いてあった。確かに275GTBとか412とかあまり欲しがる人はいないだろうな…

コンプリート2セットあるのはいいが1セットはどうしよう。ヤフオクで売るか組み立てないで保存用にとっておくか?
そんなことよりも30台も組み立てるが面倒だ。あぁ…

Saturday, June 23, 2007

家計簿

つけることができるサイトを見つけて登録してみた。
とりあえず今日からインプットしてみた。予想はしていたが、改めて金額を合計すると無駄遣いの多さに驚き。ちょっと考えないと。

Wednesday, June 06, 2007

Red Hot Chili Peppers Live at Tokyo Dome

望のレッチリのライブを観に東京ドームに行った。東京ドームに行くのは何年振りだろう(ライブで行くのはGuns 'n Roses以来?)。すっかり景色が変わっていた。
ドームに入場し、アリーナ席に移動。自分の場所は…と探してみると…かなり端の後ろの方。先日のマイケミの武道館ライブと距離的にはどっこいどっこい。まぁライブ2週間前に手に入れたチケットだから仕方ないか。贅沢は言わないでおきましょう。
ライブが始まる前は地味に見えたステージも、演奏が始まりライトアップされると、とてもお金がかかっているのがわかる。何度も比べて失礼だが、マイケミに比べるとやっぱり違いますね。これがキャリアの差か…

さて肝心のライブは予想通りCan't Stopから始まり、のっけから大騒ぎ。
でも意外とノリのいい曲が続くわけでもなく、緩急?織り交ぜての演奏でした。レッチリのメンバーももっとステージ場を駆け回り暴れ回るかと思ったらそうでもなく、ドラムを中心にこじんまりとまとまって演奏していた。ちょっと(というかかなり)意外。彼らもそこそこ歳をとって来たわけだし、そんな感じかもしれない。でも観客はそんなことは気にせずに大騒ぎしてました。
途中、Johnが弾き語りのソロでABBAのS.O.S.を演ったのはちょっと感動(後で調べてわかったが、初日はFleetwood MacのSongbirdも弾き語りしたそう…初日にすれば良かったかな)。
とにかくライブはとても楽しく、あっという間に1時間くらい経ってアンコールタイム。
最後はUnder the BridgeとGive It Awayを期待していたが、やらずじまい(これも後でわかったが初日のアンコールはこの2曲だったらしい。やっぱり初日にすれば良かった…)。

と、少し後悔はあったが、こちらもとても素晴らしい演奏で、いいライブでした。また来日したらぜひ行きたいですね。

セットリストは以下の通り。
00. Intro
01. Can't Stop
02. Dani California
03. Otherside
04. 21st Century
05. Fortune Faded
06. Warlocks
07. Parallel Universe

John Fruciante's solo:
S.O.S. (ABBA cover)

08. Snow ((Hey Oh))
09. Higher Ground
10. Strip My Mind
11. Around the World
12. Hey
13. Right On Time
14. Hump De Bump
15. By The Way

(Encore:)
- Chad drum solo 〜 Flea trumpet solo -
16. I Could Have Lied
17. The Power of Equality

Sunday, June 03, 2007

トライアル世界選手権第4戦

インリンクもてぎにトライアル世界選手権第4戦を観に行った。友達が懸賞でチケットを手に入れたので『まぁタダだからいいか』という感じであまり期待せずに行ってみた。

が、行ってみて驚いた。まずは観客に対するサービス精神。ピットエリアは完全に開放となっていて(さすがに中には入れないが)、パドックパスなしで間近でピット内を見ることができる。もちろん写真も撮り放題。
これって世界選手権ですよ!F1じゃ絶対あり得ない状況(F1のパドックパスは10万円でも買えないハズ)。WGPでもパドックパスは必要だったはず。

更に競技が始まって驚いた。まずは選手との距離の近さ。たまたまいた場所が良かったのもあったが、選手を目の前で見ることができる。その気になれば触ることも出来そうな距離。
そんな距離で、現世界チャンピオンや元世界チャンピオンなどの世界レベルの選手とそのテクニックを観ることができるんだから凄いこと。ちょっと感動。
左から去年の世界チャンプのアダム・ラガ、
真ん中が2004年の世界チャンプの藤波貴久、
右が7年連続の元世界チャンプのドギー・ランプキン。


次は、障害の難しさ。最初のセクションの障害が2mほどの切り立った岩(しかも角度が90度以内)。どうやって登るんだろうと思っていたら、ゼッケンが1桁(world classの10位以内)の人達は平然とジャンプして駆け上って行く。それで驚いていたら別のセクションはもっと凄いことになっていた。う〜ん、絶句。セクション1はこんな感じ。

最後にビックリしたのは競技時間の長さ。
全部で15のセクションを2周、5時間半以内に走破するんだそう。5時間半ほぼ休みなし。これは相当の体力と持久力が必要だと思う。

6月3日(2日目)の結果は、1位が去年の世界チャンピオンのアダム・ラガ(スペイン)、2位がポイントリーダーのアントニオ・ボウ(スペイン)、3位が元世界チャンピオン(2004年)の藤波貴久(日本)でした。恥ずかしくも日本人が世界チャンピオンを取っていたなんて知りませんでした。この人のおかげで日本でも世界戦が観られるんでしょう。
更に詳しいレース結果はこちら

来年も日本で世界戦があるのならぜひ観に行きたいな。

いや、その前にドラッグレースもいいな。

Saturday, June 02, 2007

横浜開港記念祭

なとみらいに行ったら、土曜日の割りにやけに人が多く、御神輿のようなものが出ていた。どうやら今日まで第26回 横浜開港記念祭という催物が行われていたよう。

新港埠頭に海王丸という帆船が停まっていた。残念ながら帆は開いていなかったが、珍しいので携帯のカメラで撮影。
やっぱり帆船は綺麗でいいね。