Sunday, April 08, 2007

F1マレーシアGP決勝

回のオーストラリアGPのTV中継が(いつも通り)あまりにもひどいので、とうとう今月からフジテレビ721を契約した。おかげで昨日のフリー走行から生中継!!で観ることが出来るようになった。いや〜CMが入らないっていいなぁ…変な演出もないし、アナウンサーも「ジャパンパワー!」って叫ばずに淡々と実況するだけだし、しかも解説は今宮さんと河合ちゃんだし。なぜかオープニングの曲が例のSQUAREの曲だった。こちらの方が意識に刷り込まれているだけにF1って感じがしていいですね。
ハイビジョンではないってのがちょっと悲しいけど、これなら月1,050円払う価値がありますわ。

今の時点ではまだ地上波の放送が終わってないのだけど、結果はMcLarenの1-2(1位がアロンソ、2位がハミルトン。ハミルトンは前回が3位、今回が2位で次のバーレーンは1位?)。
3位はFerrariのライコネン。ポールポジションのマッサはがっかりの5位。マッサはあの走り(ハミルトンにブロックされた結果、コースアウトで自滅…あぁ)だと今年のワールドチャンピオンは無理でしょうね。今年はもう少し経験積んで来年に期待かな…

来週はバーレーン。また生中継だ!

Kurt Cobain (2)

ート・コバーンの命日ですが、今日(4月8日)という説もあります。
4月8日というのが亡くなっているのが発見された日で、4月5日が死亡推定日ということらしいです。

Thursday, April 05, 2007

Kurt Cobain

日、4月5日はNIRVANAのカート・コバーンの命日でした。
(情けないことに夜になるまですっかり忘れておりました…)
あれからもう13年。月日が経つのは早いもの。
前にも書いたが、Rolling Stone誌のロックの名曲500選で9位に入るのくらいなので、Sex Pistolsと並んでロックの歴史を変えたグループだと思う。
これはNirvana唯一?のオフィシャルビデオ(Live! Tonight!! SoldOut!!!)でも一部が使われていた演奏シーン。TV出演でここまでやるか?って言いたくなるが、個人的に一番好きなシーン。曲もいいし。


日本のロックグループでここまでやる奴らはないのかな?あのThe StalinですらTVでは大人しく演奏していたからなぁ…

Tuesday, April 03, 2007

祝!初優勝!

抜高校野球は(我が地元の)静岡県代表の常葉学園菊川が初優勝!!
静岡県勢としては、1978年の浜松商業以来なんと29年振りの選抜優勝。
あれからもう29年も経つのか…しみじみ…

もったいない

120万ドル(1億4000万円)が一瞬で…

Monday, April 02, 2007

399円のガム

ンビニで中型バイクメモリアルというバイクのミニカーを見つけて思わず買ってしまった…
家に帰って良く見ると箱には「玩具菓子」「名称:ガム」と書いてあり、しかも「箱の中にはいずれか一つのおまけが入っています」と(写真参照)。



ということは、定価399円のガムってこと?
なんという高価なガム。じっくりと味わって食さねば…



ちなみに出てきた「おまけ」は、SUZUKI GS400E。
他のはHONDA CBX400F、KAWASAKI Z400FX、YAMAHA RZ350。なんというツボを心得たラインナップなんだろう…できればSUZUKIはGSX400FS(インパルス)だと良かったなぁ…

Sunday, April 01, 2007

桜と豪華客船

岡川沿いの桜が満開になった。
天気の良い日曜日ということで、さすがに人、人、人…
普段このあたりは日曜日はWinzにくる人達くらいしかいないのだが、毎年この時期は混雑する。



そのあと、みなとみらいから赤レンガ付近まで足をのばしてみたら、大桟橋に飛鳥IIがいるではないですか。
ということで、赤レンガ横の公園から飛鳥IIをパチリ。いつかはこんな船に乗って豪華クルーズしてみたいもんです。